top of page

Exhibition

展 示 会

企画展のお知らせ
張基德 茶碗展-春のアリラン

2020年 2月 6日(木) ~ 11日(火)
11:00~17:00
 
作家張基德は韓国密陽(ミリャン)で靑峰窯三代目としてオンギ技術 と粉青沙器技術を受け継ぎ主に韓国や日本の茶道具を中心とした 作品を制作しています。
今回歴史ある有田でミリャン焼きの初披露となります。
皆様の御来場を心よりお待ち致しております。
 

令和二年 春 ギャラリーペクパソン副館長 盧眞珠

アリラン

「日韓友好女性作陶展」

  開催のお知らせ

第15回 有田秋の陶磁器祭り期間中、ギャラリーペクパソンにおきまして、今年もまた「日韓友好女性作陶展」を開催いたします。

 

女性作家ならではの繊細でしなやかな感性と独自の技法により表現された個性豊かな作品を展示販売致します。

お気軽にお立ち寄り下さいます様お願い申し上げます。

 

期間 : 2019年11月20日(水)~24日(日)

時間 : 10時~17時
場所 : Gallery Baekpasun (ギャラリーペクパソン)

nihara-9.jpg

展示会開催のご案内

手描き染め、草木染め、クロスステッチのタペストリーやランチョンマットなど布を使った作品を展示販売致します。日本と韓国の文化や作り手が融合した素敵な作品ばかりです。
お気軽にお立ち寄り下さいます様お願い申し上げます。
 
テーマ:「布と糸」
期 間:10月19日(土)~10月24日(木) 
    10:00~17:00 (初日13:00~・最終日12:00迄)
 
~ オープニングセレモニー ~
10月19日(土)16:00~
新原比登美先生によるご挨拶・作家紹介など

 〜国と地域を越えた女性陶芸家6人の交流展

期間 : 2017年11月22日(水)~26日(日)
時間 : 10時~17時
場所 : Gallery Baekpasun (ギャラリーペクパソン)
 
期間中、女性作家ならではの繊細でしなやかな感性と独自の技法により表現された個性豊かな作品を展示販売致します。
カフェでは、通常メニューに加え手作りケーキもご用意致します。
 
<参加作家>
•大隈美佳(東京) 
•中原真希(長崎) 
•盧眞珠 ノジンジュ(佐賀)
•卞 圭 里 ペョンギュリ (韓国) 
•福重美和(福岡)
•佐藤惠(長崎)

有田焼創業401周年記念

ギャラリーペクパソン日韓友好女性作陶展

2017toki.jpg

日韓交流展覧会 金海陶芸協会会員展

4月29日(土)~5月5日(金) 2017 有田陶器市開催期間中
Gallery Baekpasunにて
9:00~17:00(最終日は16:00まで)
 
ギャラリーペクパソン(百婆仙)は、日韓文化交流を目的に有田陶磁器創業400周年である2016年2月に佐賀県有田町に開館した古民家風のギャラリーです。併せて百婆仙の故郷と伝わる韓国の金海市(キメシ)と文化交流を始めることになりました。これを記念して、2017年春 有田陶器市期間中、金海陶芸協会会員の作品展を開催することとなりました。継続的な日韓の友好とペクパソンの業績を多くの方々に知って頂く契機となりますよう、皆様のお越しを心よりお待ち申し上げます。

------------ 作家略歴 ---------------
 

中原 真希 / Nakahara Maki

女子美術大学デザイン科卒。
インテリアデザイン事務所勤務後、愛知県瀬戸市、佐賀県有田町にて陶磁器の基礎を学ぶ。
有田町岳窯、照井一玄氏に師事。
2008年、長崎県大村市に陶磁工房一朶を開窯。
天草陶石による磁器製品を中心に、オリジナル商品の制作のほか特注品の試作制作、陶磁器製品の企画・デザイン、ワークショップの運営など行う。 

盧 眞珠 / Noh, JinJu

1999  武蔵野美術大学大学院造形研究科陶磁器コース卒業
2000  佐賀県立有田窯業大学校下絵・上絵技法修了
2000-2003(株)キントー企画室勤務
2010  長崎陶磁器展大賞
現 在   眞珠陶磁器工房代表

卞 圭 里  /  Pyon, Kyu Ri

1999 修士 建国大学校デザイン学科(陶芸)
2010 博士 明知大学新素材工学科(陶磁器顔料)
2015 韓国・インド国際交流展(ソウル)
現 在 樹州陶芸研究所所長

大隈 美佳  /  Ookuma mika

1993 武蔵野美術大学工芸工業デザイン学科大学院修了
1996 1998 日本クラフト展入選
1999 二人展 陶悦 東京
2001 日本クラフト展優秀賞
2005 こどものうつわ展 なや 東京
2006 二人展 巷談舎 大阪  黒と白のユーモラスなうつわ展 なや 東京
2007 椿展 NOTION 東京  個展 松屋銀座 東京
2009 百草冬百種展 ギャルリももぐさ 岐阜 個展 松屋銀座
2011   COPSE 東京 ギャラリー空箱 東京
2012   SHIZEN 東京 たち花 東京 GALLERY 鏤美 東京 
2013   GALLERY RUEVENT 東京

福重美和 / Miwa Fukushige

1980 シカゴギフトショー マコーミックセンター
1981 ユネスコ東南アジア巡回クラフト展
1989 福岡アジア太平洋博覧会よかとぴあ会場内レストハウス屋根に鳥オブジェ設置
1996 世界炎博(有田・波佐見)日韓野外陶芸展出品
2006 朝日現代クラフト展(大阪、横浜)招待出品
毎  年 日本クラフト展、九州クラフト展、日本陶磁器デザイナー展、九州陶磁器デザイナー展

有田焼創業400周年記念
ギャラリーペクパソン日韓友好女性作陶展
(国と地域を越えた女性陶芸家5人の交流展)

期間 : 2016年11月19日~27日

時間 : 10時~17時
場所 : Gallery Baekpasun (ギャラリーペクパソン)
         
         
期間中、女性作家ならではの繊細でしなやかな感性と独自の技法により表現された個性豊かな作品を展示販売致します。
カフェでは、通常メニューに加え チーズケーキ、シフォンケーキもご用意致します。
 
<参加作家>
・中原真希(長崎) ・盧眞珠ノジンジュ(佐賀)  ・卞 圭 里 ペョンギュリ (韓国) 
・大隈美佳(東京) ・福重美和(福岡) 

100nami.jpg

百波仙から百個の波

手描き染め、草木染め、クロスステッチのタペストリーやランチョンマットなど布を使った作品を展示販売致します。日本と韓国の文化や作り手が融合した素敵な作品ばかりです。
お気軽にお立ち寄り下さいます様お願い申し上げます。
 
テーマ:「布と糸」
期 間:10月19日(土)~10月24日(木) 
    10:00~17:00 (初日13:00~・最終日12:00迄)
 
~ オープニングセレモニー ~
10月19日(土)16:00~
新原比登美先生によるご挨拶・作家紹介など

100%.jpg

100人の

おばあちゃん計画

手描き染め、草木染め、クロスステッチのタペストリーやランチョンマットなど布を使った作品を展示販売致します。日本と韓国の文化や作り手が融合した素敵な作品ばかりです。
お気軽にお立ち寄り下さいます様お願い申し上げます。
 
テーマ:「布と糸」
期 間:10月19日(土)~10月24日(木) 
    10:00~17:00 (初日13:00~・最終日12:00迄)
 
~ オープニングセレモニー ~
10月19日(土)16:00~
新原比登美先生によるご挨拶・作家紹介など

kinenten.jpg

韓国女性陶芸家2人展

2月とは思えないほどの好天に恵まれ、ギャラリー ペクパソンのオープニングイベントには沢山のお客様にご来場頂きました。幸先の良いスタートとなり感謝の気持ちで一杯です。
館長挨拶、韓国女性陶芸家2人展の作家挨拶に続きテープカット、記念植樹。午後にはオープング記念講演として 中里紀元先生よる 『百婆仙など「やきものづくり」を支えた女たち』に関する興味深いお話を拝聴することが出来ました。有田をはじめ肥前地区一帯は、多くの朝鮮人陶工が深くかかわって発展を遂げてきたのだと言うことを改めて痛感するとともに、この場所が二つの国の友好をさらに深め、未来に向けてより良い関係を紡いでいくための足がかりとなるよう運営してまいりたいとの思いを強くしました。

bottom of page